fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2013.06.13 (Thu)

幸せの定義

 方向音痴です。
 日本の夏はじめじめしているので余計に嫌になるのかも…外国の夏は知りませんが。

 気になる本を見かけました。
 幸福なのは義務だという国の話です。
 その国での幸福度はとても高く、不幸と感じている人はほんの一部とか…架空の国ですが。
 そして、自分は不幸と感じている人は問答無用で処刑されてしまうそうです。

 しかし、その幸福というのが大問題。
 魔法の様な手段を用い、統治者が国民を欺いているとしか思えません。
 幸福なのは義務…そう唱え続け、自分が不幸と思う事を許さない。
 思ったら最後、幸福だと無理に思い込まされた上に処刑されるというシステムです。
 理不尽極まりありません。
 実在する某国の方がましというもの…これが僕の本音です。

 では、幸福というのは何でしょう?
 不幸でなければ幸福なのでしょうか?
 それなら、幸福でなければ不幸なのでしょうか?

 答えはノーです。
 幸福でも不幸でもない、グレイゾーンが存在する…僕はそう考えています。
 もっとも、自分は幸せだと思った事のない僕が言っても説得力がありませんが。

 これについて、嫌な事を思い出しました。
 生きているだけで幸せだと思えという馬鹿がいるのです。
 生きたくても生きられない者がいる…それは事実ですが、その逆も存在するのでは?
 つまり、死にたくても死ねない者。
 それを無視し、生きている事は幸せな事だと決め付けるその愚か者には呆れました。
 学校で何を学んで来たのでしょう?
 しかも、不幸な出来事が頻繁に発生している者に向かって自分は幸せだと無理に思い込めという始末。
 この様な輩と関わってはいけない…そう思いました。

 そこで質問です。
 皆様は幸せですか?
 それとも、不幸ですか?

 幸せな人は幸せ。
 不幸な人は不幸。
 僕は…不幸ですね。
 けれど、それはその人自身が決める事なので仕方がありません。
 他人から見れば幸せそうな人も自分は不幸と思っているかもしれませんから。

 そう考えると幸せというものを定義付ける事は出来ませんね。
 …というか、定義付ける事自体が愚かな気がしますよ。

 今回はこの曲にします。



 原曲はもっと激しいのですが…落ち着いた曲ですね。
 僕としてはこういう曲の方が好きです。
スポンサーサイト



19:22  |  目に映る光景  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://fantasykingdom.blog129.fc2.com/tb.php/1190-37f27cd6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |