fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2013.02.15 (Fri)

第1608回「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」です。昨日はバレンタインデーでしたねたくさんあげた人も、本命にだけあげた人も、あげる人がいなかった人も、もらえなかった人も、たっぷりもらった人も!いろんな人がいたんじゃないでしょうかブログなどでも「こんなチョコ作った~!」という、とっても手の込んだ楽しい写真をたくさん見ました...
FC2 トラックバックテーマ:「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」



 リッフィー=ターナーだよ。
 電話がないなら作ろう、エンフィスの統治者!

 バレンタインか…エア=ル=マーシアスにはそういう風習はないんだよね。
 管理人も贈り物はしていないそうだよ。
 自分へのご褒美くらいあってもいいと思うけれど。

 前にも書いたけれど、贈り物自体には賛成。
 けれど、チョコレートに拘る必要はないんだ。
 件の司祭が守ろうとしたのは人々の愛…生きて行く上で忘れてはいけない感情だから。
 感謝の気持ちを口頭で伝えるだけでもいいんだよ。
 管理人にとってバレンタインは思いを形にする日でもあるから…件の司祭の命日であると同時にね。

 そういう訳だから義理チョコは大嫌い。
 これも前に書いたね。
 何かを贈って貰う為にその日だけ張り切っても無駄だよ…管理人が相手ならね。
 欲しいからとしつこくねだるのは逆効果…これも管理人が相手ならだけれど。
 全く…義理チョコなんて風習はなくなるべきではないかな?
 友チョコは大賛成だけれど。
 相手が友達なら感情がない訳ないしね。

 これはブログに書いたかな?
 Facebookには書いたかもしれない。
 義理チョコ禁止の企業がある事。
 そういう事をしている暇があるのなら仕事しろといった感じの所。
 それに、そういう柵からの脱却はとても大事だよ。
 だから、バレンタインに何も貰えなかったからといって悲観する事はないんだ。
 量よりも質。
 感情のない贈り物100個よりも感情のこもった贈り物1つだよ。
 それに、お返し目当てでチョコレートを配って回る人だったら大変!
 そういう人が現実にいるとは思いたくないけれどね。

 そういう訳で、管理人はバレンタインの贈り物をしていないというのがこのトラックバックへの答え。
 ボク達はそういう風習のない世界の住人だから関係なしだしね。

 今回はこの曲だよ。



 原曲が使われているシーンは知らないそうだけれど…
スポンサーサイト



18:34  |  トラックバック  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://fantasykingdom.blog129.fc2.com/tb.php/1067-fee808aa

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |