fc2ブログ
2012年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2012.08.31 (Fri)

上がり続ける"躁"、下がり続ける"うつ"

 リッフィー=ターナーだよ。
 ライムはナータ、ルルクはアイラン、フィリはカミルにいると聞いたよ。

 8月も今日で終わりか。
 けれど、だからと言って急に涼しくなる訳ではないから注意しないとね。
 本当、この残暑はどうにかならないのかな?

 精神状態が悪いというとうつ病を疑う人が殆どだと思う。
 実際、うつで苦しんでいる人は多いのではないかな?
 けれど、それだけではないと管理人が言っていたよ。

 うつ状態になると気持ちが落ち込んでしまうとか。
 けれど、それとは真逆の状態になる精神障害もあると聞いた。
 それが"躁"。
 気分が高揚して、一般常識では考えられない事をするという事もあると聞いたな。
 その結果、全てを失った人もいる様だね。

 躁は病に見えないからうつよりも厄介なんだ。
 そういう性格だと判断されてしまう事が多いそうだよ。
 それが原因で酷い目に遭うのは当人だけではないのに…知らないという事がどれだけ恐ろしいかを知ったよ。
 管理人はそれを調べている。
 躁うつかもしれない人を知っているそうだから。

 躁病でもうつ病でも患者にしてはいけない事があるよ。
 それは、"責める""励ます""慰める""利用する""月並みな言葉で片付ける"。
 他はともかく、励ましたり慰めたりする事のどこが悪いのかと思っていない?
 もしそうならとんでもない話だよ。

 躁病の人もうつ病の人も努力に努力を重ねた結果、ああなったんだ。
 だから、あれ以上頑張る事を期待するのは間違い。
 むしろ、"頑張らなくてもいいからお休み"と言った方がいいと思う。

 勿論、これは相手の性格によって捉え方が様々だからね。
 けれど、相手を知ろうとせずに酷い言葉を浴びせるのはタブーだから。

 今回はこの曲だよ。



 タイトルを見て不安になったけれど、確かに壮大だね。
スポンサーサイト



18:32  |  目に映る光景  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT