fc2ブログ
2012年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2012.07.16 (Mon)

ステージに響く、異国への想い

 ライム=フロートです。
 わたしはバーバラもミーティアも大好きですよ。

 今日は管理人が昨日見た番組の感想を書きます。
 番組名は判らないと言っていました。
 しかも、見たのはほんの少しだそうです。

 管理人が住んでいる外の国の人達が歌で競っていました。
 但し、歌うのは管理人が住んでいる国の歌。
 異国への想いがそのまま歌として表れる訳ですね。
 管理人は数名しか見ていませんが、上手な人ばかりで羨ましいと言っていました。

 歌が上手…それだけではこの大会には出ないでしょう。
 出場者には管理人が住んでいる国への想いがある筈です。
 でなければ態々出向いたりしません。

 故郷を離れ、異国の地で歌を披露する。
 そして、誰が1番上手なのかを競う…やらせなしの勝負ですね。
 歌の評価は点数となって表れますが、高得点が連続で出たとか…凄過ぎです。
 管理人が住んでいる国の人が自分の国の歌を歌ってもこれだけの点数が出るか…本当に、凄いです。

 先ずは4つのブロックに分かれて競います。
 1ブロック4名、点数が最も高い1名が次に進めます。
 管理人が見た時にはBブロックの代表が決まっていました。
 最後に歌った方の様ですね。

 Cブロックは激戦区でした。
 上手な方ばかりで高得点の連続!
 そのブロックを制したのは最後に歌った方でした。

 Dブロックは…判りません。
 管理人は最初の1人しか見ていないのですよ。
 たまには最後まで見ればいいものを…他に用事があったのでしょうかね。
 ここ数ヶ月はそういう事ばかりが続いています。

 自分は音程が外れているから彼等が羨ましいと管理人が言っていました。
 こればかりはどうしようもないのでしょうか?
 音程外れを直す、簡単な方法…ある筈がありませんね、その様な魔法。
 あればいいとは思いますが。

 そういえば、出場者の中に1人いましたね。
 とあるアーティストの歌を歌ったら本人に気に入られた人。
 それだけ上手だったという事でしょう。
 そして、想いもそれだけ込められていたという事ですね。

 歌と想いは切っても切る事の出来ない関係なのかもしれません。
 だからシェリングの様な者が存在するのでしょう。

 今日はこの曲にしますね。



 勢いのある曲だと思います。
スポンサーサイト



18:31  |  番組の感想  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |