fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2013.04.06 (Sat)

サイトリニューアル?

 フィリ=パーガスよ。
 リッフィーとルルクを同一視しているのは誰かしら?

 管理人がブログパーツ目当てで登録したピアプロ。
 久し振りにアクセスしたらサイトの模様が変わっていたと言っていたわ。
 内容自体は大して変わっていない様だけれどリンクの位置が変わっていた様だとも。

 まるで部屋の模様替えね。
 置いてある物自体は大して変わらないけれど置き場所が変わっているといった所かしら?
 けれど、それだけでも表情が変わるものなのは知っているわ。
 管理人が数年前にサイトの壁紙を変更したのだけれど、それだけで表情がガラリと変わったから。

 リニューアルの目的は色々あるのでしょうね。
 見やすい様に、使いやすい様に…そして、何かがあった時に対処しやすい様にといった所かしら?
 もっとも、最後のはなさそうだけれど。
 管理人が気紛れで変更したのとは大違いね。
 会員制サイト様はしっかりしているわ。

 サイトといえば、管理人…随分とほったらかしにしているわね。
 閉鎖するつもりはないそうだけれど、どうするのかしら?
 それまでサイトの更新に使っていた時間を外での暇潰しに使っているのよ。
 …家にいるのが本当に嫌なのね。

 今回はこの曲にするわ。



 東方ボーカルでなければ聴かないタイプの曲ね、管理人にとっては。
 …そして、今回もこれを聴く前にホラーゲームの実況動画を見ていたのね。
スポンサーサイト



21:18  |  ピアプロ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.02.23 (Sat)

久し振り、そして…

 リッフィー=ターナーだよ。
 すぐに魔法に頼る者は駄目だとフィリが言っていたな。

 色々あって、管理人が久し振りにピアプロにアクセスしたんだ。
 彼女のマイページはまだ残っていたそうだよ…良かった。
 …というか、まだ投稿していない文章があったよね。
 いい加減に投稿してしまおうよ。
 そして、新しい文章を考えて欲しいな。

 …まあ、管理人のマイページに関してはこれくらいにして…

 そこで思わぬ発見!
 ここで前に紹介した曲が投稿されていたんだ。
 作曲者様が投稿したんだね。
 お気に入りの曲だったからダウンロードしたとか…大丈夫?
 まあ、そういうのも判った上で投稿しているんだろうけれどさ…作曲者様は。

 検索ももう限界だから前に紹介したボーカロイド曲をまた紹介しようかと管理人が言っていたんだよね。
 けれど、それはただの手抜き。
 管理人も解っているから頑張って検索しているよ。
 またいい曲が見付かるといいな。

 けれど…

 紹介しているのはボーカロイド曲と東方ボーカルくらいだよね。
 たまには別の曲も紹介したい…

 今回はこの曲だよ。



 クラシックに近いかも。
 管理人が好みそうな旋律だよね。
19:54  |  ピアプロ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.01.13 (Sun)

移り行く興味

 ライム=フロートです。
 所詮は自己満足…それをわたしのせいにしないで!

 管理人は最初、このブログでボーカロイド曲を紹介していました。
 動画サイトで聴いた曲ですね。
 気に入った曲を知って欲しくてタグを貼り付けたといった所です。
 リッフィーは無断で貼り付けて管理人に怒られていましたが、わたし達は管理人の許可をきちんと得ました。

 けれど、気に入った曲に出会える確率は低いもの。
 毎日紹介していたらなくなりますね…紹介する曲が。
 ですから、合間に別の曲を紹介していたのですよ。
 曲紹介を止めるつもりはない…管理人はそう言っていました。

 ピアプロプレイヤーで聞ける曲もそうやって見付けたもの。
 管理人が気に入った曲の中から選ばれたものです。
 本当は全曲紹介したいのでしょうが、色々な事情があって断念したとか…何ですか、色々な事情というのは?

 プレイヤー目当てで登録したピアプロ。
 それだけではと投稿する事にした文章。
 あの頃の管理人はピアプロに夢中でした。

 それが…

 今では東方ボーカルに興味が移ってしまっています。
 …東方アレンジも聴いていますね。
 ボーカロイド曲は以前ほど聴かなくなりました。
 動画サイトで色々な曲を聴きはするものの、気に入った曲が中々…それが原因でしょうね。
 100曲くらい聴いているのかもしれませんね…オーバーだと言われてしまいましたが。

 ですが、東方ボーカル等も最近では中々…といった所だとか。
 いいと思った曲に出会えても前に紹介した曲だったり…こちらも限界の様です。
 過去に紹介したボーカロイド曲をもう1度紹介しようかと言っていましたね。
 探さなくていいというメリットがありますが、マンネリ化するというデメリットもあります。

 …まあ、これが切欠でまたボーカロイド曲に興味を示してくれればいいと思いますが。
 投稿していない文書もありますし、ピアプロのマイページをほったらかしに出来ないでしょう。

 今日はこの曲にしますね。



 少し寂しい感じがします。
 けれど、とてもいい曲ですね。
18:43  |  ピアプロ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2012.08.22 (Wed)

現世は等価交換

 リッフィー=ターナーだよ。
 悪意を生み出した要素に残されていた、最後の善意がそうさせているとか。

 前に話した話が完成したと管理人が言っていたよ。
 またもや救いのない内容になったけれど、彼女らしいというか何というか…ね。
 これが管理人のスタイルなんだよ。

 この世界は等価交換によって成り立っていると聞いた事があるよ。
 例えば、店で何かを手に入れようと思ったらお金を払って買わなければならない。
 公共交通機関を利用しようと思ったらお金を払って切符を買う必要があるといった感じ。
 昔は求める物を手に入れる為に持っている物を差し出したとか…だから等価交換。

 今回の話は私利私欲の為にこの法則を破った少女が主人公だよ。
 時間を操る力を悪用し、世界を自分の都合のいい様に作り変えようとしたんだ。
 過去に犯した過ちをなかった事にする事によってね。
 出来るのならボクだって過去の過ちはなくしたいよ。
 管理人も同じ事を言っていたな。

 けれど、人は時の流れの中を生きる存在。
 その流れから外れる事は許されない。
 このタブーを破れば最大限の罰を受ける事になるんだ。
 当然、少女は全てを失った。

 力を悪用したのが原因だね。
 罰を与えたのは運命の女神だそうだけれど、どちらかというと審判の女神の方がいいかも。
 まあ、管理人が信仰しているのは創造主の様だけれど。
 だから、多神教は信じていないと言っていたよ。

 それにしても、時間を操る力か。
 使えるのなら使いたいよ。
 管理人も同意見だってさ。

 今回はこの曲だよ。



 たまたま聴いて気に入ったアーティストの曲だと聞いたけれど…
18:37  |  ピアプロ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2012.08.18 (Sat)

祀り上げられた少女

 リッフィー=ターナーだよ。
 ルルクが言っていたな…シェリングの様な思い上がりは嫌いだと。

 管理人が久し振りに文章を書いたんだ。
 時を操る力を得た少女の話。
 まだ最初の部分だけだと言っていたけれど、完成したらデータ化するそうだよ。
 2人の冒険者の話を書いてからどれだけの年月が経っただろうね?

 こういうのをスランプというのかな?
 文章が全く思い浮かばなかったと言っていた。
 思い浮かんだ切欠は管理人自身の望み。
 時を止められたら…その思いが今回の話を生んだんだ。
 勿論、それが不可能なのは解っている。
 けれど、どうしても望んでしまうと言っていたよ。

 人は時の流れの中で生きている。
 止めようとすれば最大級の罰を受ける。
 解っていても望んでしまう…時を操る力を。
 時を止められたら…殆どの人はその力を悪用するだろうね。

 この話がどういう結末を辿るのか…それは管理人次第。
 彼女が紡ぐ話に期待…しないでね。

 今回はこの曲だよ。



 東方は良曲が多いよね。
18:34  |  ピアプロ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT