fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2013.11.05 (Tue)

第1769回「優勝した経験について教えてください!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「優勝した経験について教えてください!」です。プロ野球ではついに優勝チームが決まりましたね!リアルタイムでは観戦できなかったのですが、ニュースで優勝と聞いて胸が熱くなり、うるうる感動しておりましたところで、「優勝」した経験って皆さんありますか?山本は、学校の球技大会や合唱コンクールではあるんですが個人的に優勝したものは残念なが...
FC2 トラックバックテーマ:「優勝した経験について教えてください!」



 チェリア=リールムだよ。
 寒いから管理人がどんどん重装備に…

 優勝か…大会に出た事がないからチェリアには判らないよ。
 管理人は学校の球技大会とかで優勝した事があるって。
 けれど、チームを組んで行う大会だから自分が貢献したとは思えないとも言っていたな。
 寧ろ、仲間に助けられて優勝出来たといった感じだそうだよ。

 そう思えるのは謙虚だからかな?
 それとも、自分に自信がないから?
 どちらにしても優勝したのは確かだからもっと胸を張ってもいいと思うよ。
 …そう、これは自信への第1歩。
 結果を残す事で自信が付くの。

 そういう風に考えたらチェリアも大会に出た方がいいのかな?
 けれど、結果が散々で逆に自信をなくしそう…管理人も個人競技で酷い結果を出して荒れたそうだし。
 そう考えると個人競技は怖いな。
 けれど、チームで行うものだと自分が貢献したとは思えないかも…管理人の様に。
 うーん…難し過ぎる。

 個人でもチームでも自分の活躍で優勝出来たら最高だよね。
 けれど、その為には力を付けないと…リッフィー達の様に。

 今日はこの曲だよ。



 珍しい選曲でしょ?
 管理人的には…だけれど。
スポンサーサイト



18:14  |  トラックバック  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.10.29 (Tue)

第1766回「あなたは〇〇音痴?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「あなたは〇〇音痴?」です。みなさんは何音痴か自分でわかりますか?方向音痴、運動音痴、機械音痴、味覚音痴・・・歴史音痴もあったりしますよね私は重度の方向音痴で本当になおる気がしません。昔学生の頃校舎内で方向を真逆に間違えたことが何回かあり本当に自分でこわくなりました歌の音痴はなおるとよくききます!実際最近ピアノを触っているの...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたは〇〇音痴?」



 フィリ=パーガスよ。
 このままでは管理人が死んでしまうわ。

 何音痴か…自分では判らないわね。
 そういう指摘を受けた事もないから…

 管理人はハンドルの通り、とんでもない方向音痴。
 地図を頼りに行っても目的地に辿り着けずに迷ってしまうほどのね。
 ライムとリッフィーは機械音痴だと言っていたけれど…エア=ル=マーシアスにその類の物はないと言ってっもいいわ。
 科学文明が剣と魔法という名の揺り籠に揺られている世界だもの。
 ルルクは特になし。
 チェリアは味覚音痴ね。

 一般的に音痴というと音程が外れていると思われる…エア=ル=マーシアスではだけれど。
 それを自覚して直そうとしている者が大勢いるもの。
 リッフィーもかつてはそうだった…今はもう諦めているそうだけれどね。
 そういえば、管理人も音程外れだと聞いたわ。
 どうしようもないと嘆いていたそうだけれど…本当にどうしようもないのかしら?

 他に音痴といえば、運動音痴ね。
 運動神経が切れていると管理人は言うけれど、その通りとしか言い様がないわ。
 切れているのなら繋げばいいとリッフィーが言っていたけれど、どうやって神経を繋ぐの?

 こうして考えると、音痴にも色々ありそうな気がして来たわ。
 私にも苦手分野があるから…

 今回はこの曲にするわ。



 管理人が住んでいる国特有といった感じね。
 和風というのかしら?
18:03  |  トラックバック  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.10.26 (Sat)

第1764回「落として大変だったもの!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「落として大変だったもの!」です。皆さんは、うっかり落し物をしてしまって、困った事はありますか…?自分では注意深いつもりでも、やるときにはやってしまう「落し物」。加瀬はよく きっぷ を落としてしまいます。しかもごく頻繁に><駅員さんに平謝りしながらの改札の通過に、だんだんと慣れてきてしまっています…。主にスマホを取り...
FC2 トラックバックテーマ:「落として大変だったもの!」



 フィリ=パーガスよ。
 雨が上がったと思ったら今度は寒さ?

 落として大変だった物…私はないけれど、リッフィーは高確率で大切な物を落とすわね。
 管理人は高確率で携帯電話を落とすそうよ。
 それでディスプレイが乱れた事もあると言っていたわ。
 言葉の意味が判らないけれど、困ったのは確かね。
 お陰で携帯電話を交換する事になったと言っていたもの。
 文明は便利さと不便さをもたらすのね…今更だけれど。

 …まあいいわ。
 落としたという事実に気付いたのなら取り戻せるもの。
 それに気付く事すらなかったら…一生そのままね。
 哀れなのは落とした人ではなく、落とされた物…滑稽だわ。
 物の管理はしっかりしないと…私の様にね。

 落とし物といえば…

 チェリアが聖書を落としたとしょげていた事があったわね。
 教皇がくれた大切な物だと言っていたけれど、それならしっかり管理なさい。
 それをしないから落として嘆く事になるのよ。
 本当に無防備ね。

 それでも人は過ちを犯す。
 失敗もするわ。
 だから、落とし物はなくならない。
 そして、落とす者がいれば拾う者もいる。
 町には色々な物が落ちていたりするものだとリッフィーが言っていたから…

 兎に角、貴重品の管理はしっかりなさい。
 大切な物をなくして嘆くのが嫌なら…ね。

 今回はこの曲にするわ。



 ヒュムノスだと管理人が言っていたけれど、今までに聴いた事のないタイプね。
 これはこれで素敵だわ。
18:37  |  トラックバック  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.10.23 (Wed)

第1763回「つい食べちゃうインスタント食品」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「つい食べちゃうインスタント食品」です。お腹が減ってどうしようもない時、ご飯を作る時間がない時など、簡単に作れるインスタント食品についつい頼ってしまいがちですが最近は味も美味しいのでどんな時でも進んで食べてしまいます。笑私は特にうどんとスープ!最近のインスタントうどんはコシがあって美味しいしスープは春雨はヘルシーだし色んな味があ...
FC2 トラックバックテーマ:「つい食べちゃうインスタント食品」



 フィリ=パーガスよ。
 こちらでも豪雨が問題となっているわ。

 インスタント食品…判らないわね。
 エア=ル=マーシアスにはないのよ、そういう物は。
 管理人は体型を気にして高カロリー食品を控えているそうだからないと言っていたわ。

 インスタント…お手軽な印象を受けると彼女が言っていたけれど、そういうものなの?
 本当、こちらにはない物ばかりで嫌になるわ。
 これでは私達が回答出来ないでしょう?
 管理人も回答に困るものがあるそうだから…本当、嫌な気分ね。
 それなら無視すればいいのにと思うのだけれど、律義な所が彼女の長所かしら?

 この話を聞いたチェリアが食べてみたいと言っていたけれど無理ね。
 リッフィーに至っては統治者に作って貰うとか…どれだけ周りを振り回せば気が済むのかしら?
 通信機器も彼女の要望で出来た様なものだし…文明が発展するのはいい事だけれど、その見返りで世界が滅ぶ様な事があったら…

 まあ、起きるかどうかが判らない事を言っても仕方がないわね。
 このトラックバックで言える事は1つよ。

 …誰にも答えられない。
 少なくとも、ここにいる者には…ね。

 今回はこの曲にするわ。



 チェリアが煩いから今回は彼女に選曲を任せたわ。
 成功だった様だけれど、腑に落ちないわね。
19:27  |  トラックバック  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.10.22 (Tue)

第1762回「現実逃避!どんなことをする?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「現実逃避!どんなことをする?」です。テスト勉強しなくちゃ……という、やらないといけないことがあるときに、なぜか掃除を始めてしまう、といおうのはよくある話。ほうじょうも、やらないといけないことがある時に限って普段はほとんどやりもせずに放っておいたゲームをなぜか突然始めてしまう(しかもかなり細かい所まで)ことがあります。こ...
FC2 トラックバックテーマ:「現実逃避!どんなことをする?」



 フィリ=パーガスよ。
 管理人は私達が助けるわ…絶対に。

 現実逃避…私はした事がないわね。
 管理人はよく想像の世界に浸っているそうだけれど。
 そうでもしないと生きて行けないという事かしら?
 本当、世界は管理人の様な人には冷たいのね。
 家の者に酷い事ばかり言われていると言っていたもの。

 ライムは想像上の友人に話しかけると言っていたわ。
 リッフィーはひたすら寝る。
 ルルクは魔物に八つ当たり。
 チェリアは普段着られないタイプの服を着るそうよ。
 こうして見ると現実逃避といっても色々ね。

 バーバラとトレーニャはどうかしら?
 最近、この2人に避けられている気がするの。
 私を見ると誰かを思い浮かべるというのが理由だそうよ。
 誰かというのは誰なのかしら?

 現実逃避はするのが当然なのか、しないのが当然なのか…判らなくなるわね。
 けれど、するのもしないのも個人の自由よ。

 今回はこの曲にするわ。



 疾走感のある曲ね。
 前を向いて進もうというメッセージなの?
19:53  |  トラックバック  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT